初心者からプロまで、レベルに合わせて3つのクラスに分かれており、どのクラスも全てマンツーマンとなります。
各クラスのレッスン期間は決まっておりませんので、各々自由に納得のいくまでレッスンが可能です。
各クラスとも月2回のレッスンを基本(必須)とし、3回目以降の回数は各自の希望で決められます。
個人レッスン日時 11:00~20:00(レッスン開始時間は1時間区切りとなります。)
1クラス2名以上でのレッスンになります。
マンツーマンでの個人レッスンはハードルが高いという方は、カップルで、お友達同士で、レッスン料は半分ずつのペアレッスンはいかがでしょうか?
また、3名様以上のグループレッスンのご相談も承っております。
他のレッスン生へのアドバイスポイントも聞けるので、カラオケ大会に出てみようという方、カラオケ大会での高成績を目指す方にもペアレッスン、グループレッスンはおすすめです!
※現在、グループレッスンの受付は中止させていただいております。再開時期につきましては、決まり次第、このサイトにてお知らせします。
2020年9月新設
オンラインレッスンではクラス分けはなく、レッスン回数も自由に1回ごとにお申込みいただけます。
WEB会議ツール「zoom」を利用してレッスンいたします。
オンラインレッスンのお申し込みはこちらのサイト(BASE)にてチケット購入という形で受付けております。
オンラインレッスン日時 11:00~20:00(レッスン開始時間は1時間区切りとなります。)
オリジナル楽曲のCD制作も承っております。
作詞・作曲、楽曲のアレンジ、レコーディング、CDジャケット・フライヤー制作等々、なんでもご相談ください。
当スクール及び株式会社ラッシュの代表である鈴木康志が5月7日に永眠いたしました。
15年以上にわたり、本当に大勢の方に鈴木康志のレッスンを受けていただきました。
鈴木康志とスタッフは、studio RUSHを通じて、数えきれないほどの出会いと喜びをいただきました。
生徒の皆様、関係者の皆様、ご縁をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。
このような形でスクールを閉じることはとても残念ですが、鈴木が大事にしていた「伝わる歌」の想いを皆さんが持ち続け、歌い続けて下さる限り、鈴木がそこにいた意味が続いてゆくのかと思います。
どうか、鈴木康志のあの笑顔を忘れずにいてください。歌い続けてください。
本当に長い間ありがとうございました。
studio RUSH STAFF
コロナ蔓延防止の為、中止していたグループレッスンですが、2023年4月1日より受付を再開いたします。
また、全てのレッスンにおきまして、引き続き下記の取り組みについては継続させていただきます。
・レッスン前後にマイク等の機材の消毒
・レッスン前後及び必要に応じてまめなスタジオの換気
・講師スタッフの体調管理及び定期的な検温
また受講の皆様には、下記の通りご協力のほどお願いいたします。
・発熱、咳などの症状のほか体調に不安のある場合の受講はご遠慮ください。
・レッスン前の待機時のマスクの着用については任意とさせていただきます。
『DONDONアワー』ってなに!?
赤坂見附にあるmusic bar Accordは、オーナーがキーボディストの田村麻実ちゃんとシンガーソングライターの金田一芙弥ちゃんで、生演奏で歌ったり、楽器を演奏してセッションしたりできるバーなのですが、
そのお店で鈴木康志もお待ちしてますので、遊びにきませんか?
というイベントデーです。
チャージは普段と同じ3500円(ドリンクは別)で、歌ったり、しゃべったり、飲んだり、希望があれば鈴木が歌い方のアドバイスをしたり、コーラスをつけたり、一緒に歌ったり、、、
たぶん、楽しい時間になると思います(^^)
今後、月2回ペースくらいで開催していきたいと思っていますが、まずスタートの6月は下記の日程で。
場所:赤坂 music bar accord お店のHP
・2022年6月3日(金)19:00〜
・2022年6月17日(金)19:00〜
大きなお店ではないので、ご予約優先とさせていただきます。
参加希望の方は、講師に直接お伝えいただくか、お店へ連絡orメールでお願いします。 rush@rush-rush.net
ご予約お待ちしております!
昨年からスタートし、ご好評いただいている、赤坂のmusic bar accordでのstudio RUSHスクール生限定の配信ライブ企画「accorush LIVE」ですが、
有観客でのライブが可能になりました!
配信&有観客で、スクール生の皆さんの更にパワーアップしたライブに期待です!
詳しくは講師まで。
今更ながら、Twitterはじめました!
(株)ラッシュとstudio RUSHの情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
@RUSH_stRUSH
スクール生の配信ライブ第5弾
12/19(日)、出演:本部広輝
ツイキャスでの配信ライブ(視聴料金:500円)となります。
詳細は下記のリンクから!
accorush vol.5
WEB会議ツール「zoom」を利用してのレッスンを始めます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、3月末よりレッスンをお休みとさせていただいておりましたが、政府の緊急事態宣言解除を受け、6月8日よりレッスンを再開いたします。
再開後のレッスンに関しましては、皆様に安心して受講していただけるよう、下記のような取り組みをいたします。
・レッスン前後にマイク等の機材の消毒
・レッスン前後及び必要に応じてまめなスタジオの換気
・講師スタッフの体調管理及び定期的な検温
また受講の皆様には、感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記の通りご協力のほどお願いいたします。
・発熱、咳などの症状のほか体調に不安のある場合の受講はご遠慮ください。
・スタジオ到着時に設置してある消毒液にて手の消毒をお願いいたします。
・レッスン前の待機時にはマスクの着用をお願いします。
また現在、オンラインでのレッスンの準備も進めておりますので、準備が整い次第、こちらのサイトでお知らせさせていただきます。
レッスン受講に関して不安な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
TEL: 03-5942-5043
MAIL: st-rush@rush-rush.net
当スクールの代表講師 鈴木康志が、2017.12〜2018.1に放送された「NHK Eテレ趣味どきっ!あなたもカラオケマスター」にて、レッスン内容・テキストの監修、出演をさせていただきました。
とても分かりやすいテキストとなっているので「カラオケが上手になりたい!」という方は、ぜひお手にとってみてください。
テキストバックナンバーのご購入はこちらから
長らくご利用いただいた「ラッシュ カラオケ歌唱検定」ですが、2016年12月20日受付分をもって、終了させていただきました。
studio RUSH 代表講師 鈴木康志 によるヴォーカルテクニックの本!
定価:1,800円(税別) 発行元:日東書院本社
(まえがき より)
この本を読んでいただくにあたって、一つ質問をさせていただきたいと思います。
「上手な歌、心に響く歌、あなたはどちらが聴きたいですか?そして歌いたいですか?」
この問いに、迷わず「心に響く歌」と心の中で呟いたあなたにとって、この本が大事な一冊になることを信じております。
世の中には、プロ歌手になりたいという志を持って日々頑張っている人、様々な歌唱コンテスト、カラオケ大会などに出場して自分の歌を多くの人に聴いて貰いたいと、日々練習に励んでいる人、単純に歌うことが大好きで、歌が生活の一部になっている人など目標や目的は違えども現状に満足せずに更なるスキルUPを望んでいる人達が沢山います。その証拠に、歌を教える専門学校やヴォーカルスクール、ボイストレーニング、カラオケ教室など大小規模は様々で、その数を調べる術はありませんが全国的には相当数あると思われます。(弊社 スタジオラッシュもその一つ)
「たかが歌」 しかし「されど歌」なのです。そういう意味で、歌において更なる高みを目指している方々にとって、少しでもこの本がお役にたてれば幸いです。
↓ こちらでも購入できます!
Amazon
プロダクション等、法人様からのレッスン依頼もお受けしております。
内容、時間等の相談も可能ですのでご連絡下さい。
レコーディング時のヴォーカルディレクションのご相談もお受けしております。
1986年、アコースティックデュオ「SCREEN」としてアポロンよりデビュー。1989年、ソロ活動に入り、作家としても多くのアーティストに曲の提供を始める。その後、音楽ディレクター及びプロデューサーとして数多くのメジャーアーティストの作品を手掛ける。
現在は、株式会社ラッシュの代表としてアーティストのプロデュースを手掛けつつ、ヴォーカルスクール studio RUSHにて、アマチュアからプロまで多数のスクール生を指導。また、KWC(カラオケ ワールド チャンピオンシップス)の審査員など、外部のカラオケ大会等の審査員もつとめる。
2013年、ヴォーカルテクニックに関する独自の理論、指導法をまとめた著書「もう一曲聴きたい!と言わせるヴォーカルテクニック」を上梓。
2017.12〜2018.1に放送された「NHK Eテレ趣味どきっ!あなたもカラオケマスター」にて、レッスン内容・テキストの監修、出演
株式会社ラッシュ 代表
<JR中野駅 → studio RUSH>
(徒歩約7分)
JR中野駅の北口を出て、中野通りに沿って歩き(またはサンモール商店街と中野ブロードウェイの中を通り)、
「新井」交差点そばの「洋服の青山」と「みずほ銀行」の間の道を入り、
少し歩いて右手にある石のタイル貼りの建物(EST-A1)、101号室のB1がstudio RUSH です。
建物の入口すぐ左の階段を下りた右手のドアからお入り下さい。
このスクールを立ち上げるにあたって「歌を歌う上で大事なこと」は何だろう? 「プロとアマの違い」って何だろう?そのようなことについて考えてみました。
一般的には「声量があって、音程、リズム感が良い」この3つの要素が備わっていれば、「あの人は歌が上手い」と言われるに違いありません。
しかし、そういう人達が皆プロになれるのか?といえば、そんなことはありません。
もしも、プロとアマの決定的な境界線があるとすれば、それは「説得力」だと思います。
世の中、歌の上手な人は沢山いますが、説得力のある歌を歌える人はそうはいませんよね。
そういう意味で、このスクールは、技術的な面、表現力などを磨き、どうすれば「伝わる歌」が歌えるようになるかを習得するために、その人に合ったレッスンを行うスクールです。
是非、一度体験してみて下さい。
studio RUSH 鈴木康志